ありふれた日常に感謝

一姫(7歳)二太郎(2歳、0歳)の子育てとお仕事のドタバタな日々を綴るブログ

子育て

チビの経過確認検診日。家族みんなが健康であることが一番。

こんにちは、サニーです。 先日は、先月末に胃腸炎で入院した5か月息子(チビ)の経過健診の日でした。 ↓その時の記事はコチラsunnnydays.hatenablog.com 朝イチの予約だったんですが、出発時にアクシデントが。。 絶賛RSウィルスで保育園お休み中のお兄ちゃ…

生後5か月の我が子、、離乳食が進まず(涙)

こんにちは、サニーです。 うちの3番目の男の子、この度5か月になって、離乳食の時期になりました。 保育園からは園でも離乳食始めるので、まずはこの食材を食べさせてください~と食材リストを頂きました。。 ただ、そんな時期に入院もあって、保育園もず…

子供の入院費はいくらかかるの?!今回の入院費は…

次男(生後5か月※病院で5か月を迎える)が脱水症状で入院していたのですが、4泊5日で無事に退院しました。 今回の診断名は、「尿路感染症からの脱水症状」とのこと。入院時は体重も7キロ→6キロに落ちて衰弱しきってたのですが、ミルクも飲めるようになって…

娘、キッズケータイデビュー!習い事に一人で行くようになったら必須だよね

こんにちは、サニーです。 この春に小2になった娘は、GW明けからスイミングと体操に通い出しました。 今日は習い事始めたら、やっぱり子供にはケータイ持たせたようが安心だよね、というお話になります。 平日は学童から直接習い事に行くスタイルに うちの娘…

乳児の胃腸炎には要注意!4か月の我が子が緊急入院しました

こんにちは、サニーです。 タイトル通り、うちの生後4か月の末っ子が、先日胃腸炎で入院しました。。 世間では、小児の胃腸炎が流行っている様子。 今日は、その経過とそこから思うコトを共有させていただきます 胃腸炎のきっかけはやはり保育園 生後4か月の…

体操教室の体験に行ってきたよ

こんにちは、サニーです。復職前の今月初め、長女が近所の体操教室の体験に行ってきたお話になります。 この春小学2年になった長女。専らの悩みは、運動不足。私が苦手ということもあり、幼少期から公園で遊ぶということをあまりしてこなかったためか、すっ…