ありふれた日常に感謝

一姫(7歳)二太郎(2歳、0歳)の子育てとお仕事のドタバタな日々を綴るブログ

娘、キッズケータイデビュー!習い事に一人で行くようになったら必須だよね

こんにちは、サニーです。

この春に小2になった娘は、GW明けからスイミングと体操に通い出しました。

今日は習い事始めたら、やっぱり子供にはケータイ持たせたようが安心だよね、というお話になります。

 

平日は学童から直接習い事に行くスタイルに

うちの娘は、平日は学校終わりに同じ敷地内にある学童で18時まで過ごします。

学区外の小学校に登校しているため、自宅までの距離もそこそこあり、一人で帰宅させることはなく、今のところ学童には私か主人がお迎えに行っています。

 

ただ、このGW明けから水曜日は、学童から徒歩10分、自宅から徒歩30分弱のショッピングモール内にある体操教室に通うコトになりました。

 

そうすると、学童からは一人で体操教室へ行かねばなりません。

そして、水曜日は学童ではなく、体操終わりの18時に体操教室にパパママがお迎えに行くことになりました。

 

そんな時に、子供が無事に体操教室に入ったか、

お迎え行った際に入れ違いにならぬよう、迷子にならぬよう、、

常に子供の居場所を確認できるようにこの度、ケータイ電話を持たせることにしたのです。

 

持たせるのは、キッズケータイか普通のスマホ

我が家の基準は

・電話、ショートメールができればいい

・WEBやYOUTUBEは、まだ自己管理ができないので見れない方がいい

・月額料金は安い方がいい

という理由から、キッズケータイに決定。

家族(私のみ楽天アンリミッド)がみんなドコモユーザなので、ドコモのキッズケータイになりました。

キッズケータイって、機種も少ないので、迷わずにいいですね(苦笑)

 

ドコモショップに来店予約で早速ゲット

週末のドコモショップで、無事にゲットしてきました。

半導体不足でキッズケータイの在庫が少ない店舗もあるので、事前の確認と取り置きをしておくといいと思います。

 

キッズケータイを手にした我が子は嬉しくて、早速パパやじじばばにお電話。

絵文字も使ったショートメッセージも多用していました。

小学校からスマホデビューとか、羨ましいぞ、ほんとに今の子は。

 

小学校では盗難等に合わないよう、しっかりカバンに入れてに管理が必須とのことで、ルールを守ったスマホ利用の教育もしていきたいと思います。

 

そしてドコモショップでは、ドコモでんきとahamoを売り込まれて

ノリでドコモでんきに切り替えしてしまいました。

 

その時の話はまたさせていただきたいと思います!

 

サニー